Craft Dive
ABOUT
クラフトダイブについて
INTRO
ダイビングの前に
LICENSE
ライセンス講習
FUN
ファンダイビング
EVENTS
イベント
PRICE
料金表
GEAR
器材販売
facebook
Instagram
Instructor Development Course
インストラクター開発コース
講習概要
説明
PADIインストラクターになりたい方はこちらを受講ください。
体験ダイビングをはじめ、OWD・AOW・RED・DMの講習を開催できるようになります。
IDCは、
ダイビングサプライヤーSMILE
で開催します。
日程
6日間(IDC)+1日(EFRI)
料金
IDC代 ※お問い合わせください。
IDC登録代 ¥29,623
IE(試験)代 ¥108,350
教材代 ¥97,000※IDCクルーパック、EFRインストラクターガイドが含まれます。
受講資格
PADIダイブマスター、または他のダイバー指導団体でのリーダーシップ・レベルの認定
年齢18歳以上
ログに記録されているダイブ経験本数が100本以上とナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダーウォーター・ナビゲーションの経験があること。
認定ダイバーになってから6ヵ月以上経過していること。
ダイビングに適した健康体であることを証明する過去12ヵ月以内の医師の署名入り健康診断書
過去24ヵ月以内に、エマージェンシー・ファースト・レスポンス一次及び二次ケア・コース(またはそれに相当するトレーニング)を修了していること
PADIダイブマスターでない場合には、PADIダイブマスター・コースのダイブレスキュー評価を修了し、他のレクリエーション・ダイバー指導団体から発行されたエントリー・レベル、アドヴァンス、レスキュー、リーダーシップレベルに相当する資格認定に関する書類を提出する。
事前準備
病気に関する質問表をご確認いただき、ダイビングをする上で健康に問題がないかチェックをお願いします。
また、こちらのコースは医師の署名入り診断書を必ずご提出ください。
→診断書ダウンロード
持ち物
〈PADIメンバー〉
器材、教材、事前にお渡しした書類、宿題、医師の署名入り病歴診断書、ログブック、証明写真2枚(3×4cm)、鉛筆、筆記用具
〈PADIメンバー以外〉
器材、教材、事前にお渡しした書類、宿題、医師の署名入り病歴診断書、ログブック、証明写真2枚(3×4cm)、OWD~DMまでのCカードコピー(裏表)、PADI登録用の銀行印、鉛筆、筆記用具
料金に含まれるもの
講習代・申請代・教材代・試験代
料金に含まれないもの
昼食代・IE時使用タンク代・EFR申請代¥2,000(※必要な場合に限る)
お申し込みから講習当日までの流れ
・お電話か、HPの申込フォームからお申込みください。ご予約確定後、ショップよりご連絡致します。
・事前に申込書、宿題をご郵送致します。病歴診断書も同封しますので、講習当日までに全てご記入の上ご持参ください。
・料金は講習当日にご持参ください。※振込をご希望の場合はお知らせください。
・教材はIDC当日にお渡し致します。 ・講習前日の夕方18時までにお電話にて、お迎えのお時間など、詳細をご連絡いたします。
お申し込みはこちら
CONTACT
お問い合わせ
080-3814-4048
info@craft-dive.okinawa
お申込みはこちら
お問い合わせ
※2営業日以内に返信がない場合は、直接お電話ください。お電話の場合は、16時~18時頃が比較的繋がりやすいです。
ページトップへ